例 |
ハンドランクの順位 |

|
ロイヤルフラッシュ
同札の最高ランクカード5枚。
ロイヤルフラッシュとは基本的にエースハイストレートフラッシュ。 |

|
ストレートフラッシュ
数字が続き番号で同札のカード5枚。
例えばファイブハイストレートフラッシュ。(エースは最高値にも最低値にもなる) |

|
フォーカード
同じ数字のカード4枚
(例:キング4枚)と数字の異なるカード1枚 |

|
フルハウス
スリーカードとワンペアの組み合わせ。
例えばクイーンツーは、スリーカードが最初にカウントされるのでジャックエースに勝つ。 |

|
フラッシュ
ばらばらの数字で同札のとき。
(数字が連続していれば、ストレートフラッシュ) |

|
ストレート
5枚の数字が連続していて、5枚全部が同じ札でないとき。
エースは(キングに続く)大きい数にも(2に続く)小さい数にもなる。 |

|
スリーカード
同じ数字のカード3枚と異なる2枚のカード。
(もしその2枚のカードがペアなら、フルハウス) |

|
ツーペア
ワンペアが2組あるとき。ツーペア同士のときは、数字の高いペアが勝ちとなる。
ツーペアが同じカードの場合は残りのハイカードで決める。 |

|
ペア
同じ数字のカード2枚のとき。同じ数字のぺアは、残りのハイカードで決める。 |

|
ハイカード
もしハンドランクが無かったら、ハイカードが勝ちとなる。
同じハイカードの場合、残りのハイカードで決める |